灯油ボイラーの買い替え前に
気になる費用面について解説
給湯器のタイプについて

都市ガスやプロパンガスを燃料として、湯沸かしをするもっとも普及しているのが「ガス給湯器」です。熱効率が向上した「エコジョーズ」もあります。

灯油を燃料として湯沸かしをするのが「石油給湯器」で、屋外に設置されるのが一般的です。熱効率を高め、環境に優しい「エコフィール」もあります。

電気温水器は、電熱ヒーターを使うものと、熱交換器を使うものの2種類に分類することができます。電気温水器よりもランニングコストがお得な「エコキュート」もあります。
給湯器の号数について
給湯器の能力は「号数」で表され、水温+25度のお湯が、1分間に出る量(L:リットル)の事をいいます。

シャワーを使用している際、他の箇所ではお湯の使用はできません。
(1〜2人暮らし向け)

シャワー+1箇所でのお湯の使用が可能です。
(2〜3人暮らし向け)

シャワー+2箇所でのお湯の使用が可能です。
(3〜5人暮らし向け)
給湯器の値段相場について
給湯器の値段相場は、給湯器のタイプや号数によって差がございます。交換される場合は、購入時から先の交換時期(10年)を見据えて選択されると良いです。
号数 | 給湯専用 | 追焚有 | 追焚+床暖房 |
---|---|---|---|
給湯器 16号 | 6万円〜 | 9万円〜 | 18万円〜 |
給湯器 20号 | 7万円〜 | 11万円〜 | 19万円〜 |
給湯器 24号 | 7万円〜 | 12万円〜 | 20万円〜 |
エコキュート 370L | 15万円〜 | 20万円〜 | 25万円〜 |
エコキュート 460L | 16万円〜 | 22万円〜 | 27万円〜 |
エコキュート 550L | 18万円〜 | 25万円〜 | 30万円〜 |