ガス衣類乾燥機のコストについて解説!
ガス衣類乾燥機の導入を検討しているけど、ガス代はどのくらいかかるのだろう?電気式の衣類乾燥機とどちらがよいのだろう?と気になる方はいると思います。このページではガス衣類乾燥機のガス代について、電気式衣類乾燥機との比較に関して解説します。
ガス衣類乾燥機のガス代について
ガス衣類乾燥機のガス代は、リンナイ 乾太くんの5kgタイプの標準コース(乾燥時間:52分)を利用した場合、都市ガスでは約47円/回、LPガスで約74円/回です。また1ヶ月間にかかるガス代は1日1回利用した場合、都市ガスで約1,410円、LPガスで約2,220円となります。
※1回あたりのガス代は「出力(kW)×3.6MJ/h×使用時間(h)÷ガスの発熱量(MJ/㎥)×ガス料金(円/㎥)」で算出。
※出力は都市ガス:4.65kW、LPガス:4.47kWで計算。
※ガスの発熱量は都市ガス:45MJ/㎥、LPガス:99MJ/㎥で計算。
※都市ガスの料金は東京ガスの東京地区の基準単位料金(145.31円/㎥)をもとに計算。
※LPガスの料金は石油情報センターの東京都の2020年6月の料金(528.6円/㎥)をもとに計算。
ガス衣類乾燥機と電気式衣類乾燥機の比較
以下はガス衣類乾燥機(リンナイ 乾太くん)と電気式衣類乾燥機の1回あたりの乾燥時間ならびに光熱費を比較した表です。
各乾燥機は比較しやすいよう乾燥容量が同じ5kgタイプで比較しています。
製品 | ガス衣類乾燥機(乾太くん) |
---|---|
乾燥時間 | 52分 |
光熱費 | 約52円(都市ガス)、 約80円(LPガス) |
製品 | 電気式衣類乾燥機(A社) |
---|---|
乾燥時間 | 2時間45分 |
光熱費 | 約87円 |
製品 | 電気式衣類乾燥機(B社) |
---|---|
乾燥時間 | 3時間20分 |
光熱費 | 約114円 |
※ガス衣類乾燥機の光熱費はガス代と電気代の合計額。
※電気代は電気料金26.48円/kWh、50Hzの場合で算出(基本料金は加算せず)
比較した結果、ガス衣類乾燥機の方が乾燥時間は電気式衣類乾燥機の1/3と圧倒的に短く、また光熱費も安いことがわかります。また、メーカーによると仕上がりにおいてもガス衣類乾燥機のほうが天日干しや全自動洗濯乾燥機よりもふっくらとした仕上がりになります。