三菱重工:エアコンのエラーコード一覧

エアコンが思うように動かなかったり、運転ランプやタイマーランプが点滅している場合、エアコンに不具合が生じている可能性があるのでエラーコードから原因を探る必要があります。
この記事では、三菱重工エアコンのエラーコードを確認する方法とその内容について解説します。
三菱重工エアコンのエラーコードの出し方
エアコンの不具合を解決するために必要なエラーコードは、次の手順で調べることができます。
- 1.運転ランプとタイマーランプの点滅回数を調べる
- 2.コンセントを抜くかブレーカーを落として電源を切る
- 3.エラーコードをチェック
- 4.約3分後に電源を入れて、正常に動いているか確認する
運転ランプとタイマーランプの場所が分からない方は、エアコンの右下に搭載されていることが多いので確認してみましょう。
8秒間の間に点灯した数を測り、その回数からエラーコードを見つけることができます。エラーコードを確認した後は完全に電源を切った後3分後に起動しましょう。
三菱重工エアコン エラーコード一覧
三菱重工のエアコンには、ルーム用と業務用の2種類あります。このページではルームエアコンのエラーコードとその原因について解説します。
1~36までのエラーコード
エラー番号 | 05 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:点灯 |
内容 | 室内外の通信に異常あり |
エラー番号 | 06 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:1回点滅 |
内容 | 室内熱交換器センサーの異常 |
エラー番号 | 07 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:2回点滅 タイマーランプ:点灯 |
内容 | 室内温度検知センサーの異常 |
エラー番号 | 16 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:6回点滅 |
内容 | 室内ファンモーターの異常 |
エラー番号 | 35 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:点灯 |
内容 | オーバーチャージなどによる冷房高圧の異常 |
エラー番号 | 36 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:点灯 |
内容 | 圧縮機が熱くなっていることを検知 |
37~48までのエラーコード
エラー番号 | 37 |
---|---|
状態の表示 | 連続して点滅 |
内容 | 接続不良による室外機熱交換器液管センサーの異常 |
エラー番号 | 38 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:連続して点滅 |
内容 | 接続不良による外気温度センサーの異常 |
エラー番号 | 39 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:連続して点滅 |
内容 | 接続不良による圧縮機の吐出配管センサーの異常 |
エラー番号 | 42 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:点灯 |
内容 | 室外圧縮機の異常 |
エラー番号 | 47 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:5回点滅 |
内容 | 200V機に流れている電圧の異常 |
エラー番号 | 48 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:点灯 |
内容 | 室外機ファンモーターの異常 |
51以降のエラーコード
エラー番号 | 51 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:点灯 |
内容 | 基盤の不良による室外機電装品のパワートランジスターの異常 |
エラー番号 | 57 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:7回点滅 |
内容 | 冷凍サイクルシステムの作動を検知 |
エラー番号 | 58 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:点灯 |
内容 | 室外圧縮機の過電流による異常停止 |
エラー番号 | 59 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:点灯 |
内容 | 室外機の電流が設定値以下であることを検知 |
エラー番号 | 59 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:点灯 |
内容 | 冷房運転時圧力の異常 |
エラー番号 | 59 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:7回点滅 |
内容 | 冷房サイクルシステムの起動を検知 |
エラー番号 | 60 |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:2回点滅 |
内容 | 圧縮機不良により磁極の位置が検知されなかった |
エラー番号 | なし |
---|---|
状態の表示 | 運転ランプ:消灯 |
内容 | リミットスイッチの異常 |