75
三菱電機:エコキュートの商品は「タンク容量を選ぶ」からお進みください。三菱電機:エコキュートの詳しい情報を知りたい方はこのページを下にスクロールして「エコキュートの特徴」をご確認ください。
▼三菱電機 エコキュートのタンク容量の目安
タンク容量 | ご家族の人数 | 湯はり | シャワー |
180L | 1~2人 | 1回 | 2回 |
300L 200L・180L (コンパクト エコキュート) | 2~4人 | 3回 |
370L | 3~4人 | 4回 |
460Lまたは430L (エコキュート ライト) | 4~5人 | 5回 |
550L | 5~7人 | 7回 |
※使用湯量目安は、浴槽の大きさやシャワーの使い方などによって変わります。
試算条件詳細はメーカーページにてご確認ください。
ページの先頭へ
三菱:エコキュートの特徴をご紹介
太陽光発電システムと連携「お天気リンクAI」
さまざまな家電製品をネットワークをつないでコントロールする三菱HEMS※を活かし、太陽光発電システムとエコキュートのよりかしこい連携を可能にした新機能です。天気予報と、過去の太陽光発電量実績をもとに、翌日分のお湯のわき上げに太陽光発電電力を使うかどうかを自動で判断します。
※詳細については、メーカーにてご確認ください。(メーカーページはこちらから )
ページの先頭へ
残り湯の熱を上手に活用する新機能「ホットりたーん」
※Pシリーズのみ
まだ温かい残り湯の熱を捨てることなく、熱だけをタンクに戻すことで夜間のわき上げに必要なエネルギーを節約する新機能です。最後に入浴した人がボタンを押すと、熱の回収を開始します。
※入浴時間の途中で「ホットりたーん」を行うと、おふろの温度が下がったり、湯切れすることがあります。
「ホットりたーん」中は、ふろ循環ポンプ等の動作により電力を消費します。
※ホットりたーんをするとおふろの温度が下がります。1日の入浴が終わってからホットりたーんをしてください。
ページの先頭へ
微細な泡でお肌もうるおうマイクロバブル入浴「ホットあわー」
※Pシリーズのみ
入浴中にボタンを押すだけで、通常の約1/1000のマイクロバブルでより快適に!より微細なマイクロバブルほど水中に滞留しやすいため、きもちよく全身を包み込んでくれます。また、マイクロバブル効果で湯ざめがしにくく、肌水分量アップ効果!(三菱調べ)
※使用環境や条件により、効果は異なります。また、個人差があり、効果を保証するものではありません。
ページの先頭へ
勢いがきもちいい!「ハイパワー給湯」
※Pシリーズ、Sシリーズ一部商品のみ
ハイパワー給湯だから、シャワーの爽快さが違う。手元ストップシャワーなど、多彩なシャワーヘッドも使えます。
※薄型タイプの減圧弁力は高圧力型:170kPa、ハイパワー給湯タイプ:280kPaです。
※ハイパワー給湯タイプは、水源水圧300kPa以上でご使用ください。
※ 水源水圧が低い場合や給水・給湯配管が細い場合、また湯はりなど他の給湯と同時に使用した場合、出湯量が少なくなることがあります。詳細はメーカーにてご確認ください。
ページの先頭へ
スマートリモコン
一目でわかり、一発操作もできるご家族への思いやりいっぱいの先進リモコンです。
1 より精細な表示でわかりやすくお知らせ。<ドット表示>
液晶の一部に採用した精細なドット表示により、運転や給湯の状況をハッキリとした文字でわかりやすくお知らせします。
2 ボタンひとつで一発操作でラクラク。<ワンボタン・ワン機能>
ふろ自動運転から湯量・湯温設定温度まで、多彩な機能をボタン一つで一発操作OK。
ページの先頭へ
エコキュート取り扱いメーカー
住設ドットコムは各メーカーの「エコキュート」を取り揃えております!各メーカーの詳しいエコキュートの情報は下のバナーより!
- 75
![三菱電機:エコキュート]()
- 76
![東芝キャリア:エコキュート]()
- 76
![ダイキン:エコキュート]()
- 77
![日立:]()
- 72
![コロナ:エコキュート]()
- 66
![長府製作所:エコキュート]()
- 62
![パナソニック:エコキュート]()
ページの先頭へ
エコキュートの交換工事のご相談や
お困りの際にはこちらから!
エコキュート購入と工事も合わせて申し込むなら住設ドットコムの「エコキュート:無料見積もりフォーム」にお任せください!また、エコキュートの選び方でお困りの際にも、プロのスタッフがお手伝いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
ページの先頭へ
エコキュートで不明な点がございましたら、なんなりと住設ドットコムまでお申し付けください。電話は営業日9時~17時まで、インターネットは24時間で受け付けております。
尚、メールでお問い合わせ後、3営業日を過ぎても住設ドットコムから連絡がない場合は、お手数ですが電話(フリーダイヤル:0120-107-244)にてお問い合わせ下さい。
ページの先頭へ