ページの先頭へ
パナソニック製ガス給湯器について
現パナソニックは個人向けのガス給湯器事業から撤退しています。2008年に松下電器産業からパナソニックに社名変更する前のガス給湯器製品には、「National(ナショナル)」のロゴが入っています。
旧製品のエラーコードの詳細は公開されていませんが、給湯器のエラーコードは、平成7年にメーカー間で統一されていますので、このページでは共通したエラーコードを掲載します。
エラーコード一覧
エラーコード【0〜】 |
内容/原因 |
対処方法 |
011 |
給湯燃焼タイムオーバー/給湯運転60分以上経過したため停止 |
電源を切り再起動 |
012 |
風呂燃焼タイムオーバー/風呂運転60分以上経過したため停止 |
電源を切り再起動 |
032 |
自動注湯積算流量オーバー/浴槽の排水栓閉め忘れ |
給湯を止め、排水栓がしまっていることを確認し、再起動 |
043 |
暖房水不足/暖房水の予備タンク水が減っている |
タンク内に水を補給 |
ページの先頭へ
エラーコード【1〜】 |
内容/原因 |
対処方法 |
101 |
給湯残火検出/給排気異常 |
排気口に詰まりがないか確認・掃除 |
102 |
風呂残火検出/給排気異常 |
排気口に詰まりがないか確認・掃除 |
103 |
暖房燃焼改善運転/給排気異常 |
排気口に詰まりがないか確認・掃除 |
110 |
点火不良/ガス元栓が開いている等 |
ガス栓、ガスメーターの残量確認後、再起動 |
111 |
給湯点火不良/給湯点火エラー |
ガス栓、ガスメーターの残量確認後、再起動 |
112 |
風呂点火不良/風呂点火エラー |
ガス栓、ガスメーターの残量確認後、再起動 |
113 |
暖房点火不良/暖房点火エラー |
ガス栓、ガスメーターの残量確認後、再起動 |
121 |
給湯立ち消え安全装置作動/給湯燃焼エラー |
運転スイッチを切り、ガス栓・残量の確認 |
122 |
風呂立ち消え安全装置作動/風呂燃焼エラー |
運転スイッチを切り、ガス栓・残量の確認 |
123 |
暖房立ち消え安全装置作動/暖房点火エラー |
運転スイッチを切り、ガス栓・残量の確認 |
140 |
加熱防止装置作動/機器本体の異常過熱 |
深刻なエラーの為、交換推奨 |
161 |
給湯出湯温度異常/給湯の異常温度上昇 |
電源を切り再起動しても直らなければ要点検・交換 |
162 |
自動注湯温度異常/自動注湯の異常温度上昇 |
電源を切り再起動しても直らなければ要点検・交換 |
173 |
暖房回路漏水検知 |
要点検・交換 |
ページの先頭へ
エラーコード【2〜】 |
内容/原因 |
対処方法 |
200 |
給湯残火・空焚き安全装置作動 |
電源リセットの効果がなく、火傷の危険がある為要点検・交換 |
208 |
過熱防止装置回路断線 |
電源リセットの効果がなく、火傷の危険がある為要点検・交換 |
252 |
風呂水流スイッチON状態/風呂水流スイッチ不良 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
ページの先頭へ
エラーコード【3〜】 |
内容/原因 |
対処方法 |
311 |
給湯サーミスター異常/給湯サーミスター断線 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
312 |
風呂サーミスター異常/風呂サーミスター断線 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
313 |
暖房低温サーミスター異常/暖房低温サーミスター断線 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
321 |
給湯出湯サーミスター異常/入水温サーミスター断線 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
322 |
風呂温戻りサーミスター異常/風呂戻りサーミスター断線 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
323 |
暖房高温サーミスター異常/暖房高温サーミスター断線 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
ページの先頭へ
エラーコード【4〜】 |
内容/原因 |
対処方法 |
411 |
給湯水量センサー異常/センサーの故障、コネクターの接触不良 |
要点検・交換 |
412 |
注湯水量センサー異常/センサーの故障、コネクターの接触不良 |
要点検・交換 |
432 |
水位センサー異常/センサーの故障、コネクターの接触不良 |
要点検・交換 |
ページの先頭へ
エラーコード【5〜】 |
内容/原因 |
対処方法 |
510 |
元ガス電磁弁異常/電装基盤故障 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
511 |
給湯ガス電磁弁異常/電装基盤故障 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
512 |
風呂ガス電磁弁異常/電装基盤故障 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
520 |
制御弁開異常 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
542 |
三方弁異常 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
543 |
暖房回路漏水検知(多量) |
要点検・交換 |
ページの先頭へ
エラーコード【6〜】 |
内容/原因 |
対処方法 |
610 |
燃焼ファン異常/燃焼用ファン、電装基盤 |
要点検・交換 |
611 |
給湯燃焼ファン異常/給湯用燃焼ファン、電装基盤 |
要点検・交換 |
613 |
暖房燃焼ファン異常/暖房用燃焼ファン、電装基盤 |
要点検・交換 |
632 |
風呂水流スイッチ異常 |
要点検・交換 |
661 |
バイパス水量サーボ異常 |
要点検・交換 |
ページの先頭へ
エラーコード【7〜】 |
内容/原因 |
対処方法 |
710 |
電装ユニット異常・燃焼制御回路 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
720 |
燃焼制御回路異常 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
721 |
給湯燃焼制御回路異常 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
722 |
風呂燃焼制御回路異常 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
723 |
暖房燃焼制御回路異常 |
電源リセットで直らなければ要点検・交換 |
760 |
伝送異常/リモコンの通信トラブル |
電池・断線点検 |
ページの先頭へ
エラーコード【9〜】 |
内容/原因 |
対処方法 |
900 |
燃焼異常/機器の燃焼不良 |
要点検・交換 |
901 |
給湯燃焼異常/機器の燃焼不良 |
要点検・交換 |
902 |
風呂燃焼異常/機器の燃焼不良 |
要点検・交換 |
903 |
暖房燃焼異常/機器の燃焼不良 |
要点検・交換 |
920 |
中和剤寿命予告/中和機寿命が近い |
要点検・交換 |
930 |
中和剤寿命超過/中和機寿命を超えた |
要点検・交換 |
991 |
給湯燃焼異常/機器の燃焼不良 |
要点検・交換 |
993 |
暖房燃焼異常/機器の燃焼不良 |
要点検・交換 |
ページの先頭へ
古いガス給湯器は修理ではなく交換を推奨
パナソニック(松下電器産業)製ガス給湯器のエラーコードを紹介してきましたが、冒頭でもお話しした通り、現パナソニックは家庭用ガス給湯器事業から撤退しており、現存する製品はかなり古いものとなっています。ガス給湯器の寿命は約10年とされており、耐用年数も大きく過ぎている可能性がありますので、トラブルが起きた際には交換を推奨いたします。
少しでも長く使えるのが一番ですが、問題が発生し交換をご検討の際は、是非お気軽にご相談ください。
ページの先頭へ