洗面化粧台は様々なメーカから数多くの製品が販売されています。今回は水回り製品が人気のTOTO「VシリーズW600」をご紹介します。
TOTO VシリーズにはW600とW750の2種があります。W600は間口(横幅)600㎜のコンパクトなタイプです。お手頃価格でありながら充実の機能を持っているおススメ製品なのでぜひチェックしてみてください!
TOTO Vシリーズ W600 化粧鏡+化粧台本体の組み合わせ
2枚扉タイプ+一面鏡セット
-
-
住設ドットコムでお取り扱いしているTOTO Vシリーズ W600の商品は2枚扉タイプ+一面鏡セットです。
コンパクトでシンプルな人気の洗面化粧台です。安価な化粧洗面台をお探しの方にはもちろん、シャンプードレッサーとして利用される方にもおすすめです。
「一人暮らしorご家族の人数が少ない」「別の収納があるから洗面台にあまり小物を置かない」という方にピッタリです。
こちらからVシリーズの商品一覧をご覧いただけます。
Vシリーズ W600
TOTO Vシリーズ W600の機能
Vシリーズは安価なタイプではありますが便利な機能も搭載されています。次にVシリーズ W600(間口600mm)の機能についてご紹介します。
すべり台ボウルと2つのエリア分け
細やかな気遣いの設計で使いやすく、お手入れもしやすい。また、ボウルは割れにくい人工大理石でできているので耐久性に優れています。
-
-
【すべり台ボウル】
泡や髪の毛を排水溝へスイスイすべるように流す設計で、水を使うたびにボウル内がキレイになります。排水口も段差の少ない設計なのでお掃除も楽にできます。
-
-
【ドライエリアとセミウェットエリア】
タオルなど濡らしたくないものを置く「ドライエリア」と、その一段低い位置にコップや石けんなど濡れたものを置く「セミウェットエリア」の2つのエリアに分かれています。
エコシングル水栓
-
-
【エコシングル水栓】
画像のように、レバー中心部までは水が吐水されます。さらにレバーをひねるとお湯との切り替えに「カチッ」としたクリック感があります。従来品では水を使いたいだけなのに給湯器を作動させてしまっていた…という事がありますが、お湯と水をきちんと使い分けられるので、不要なお湯の使用を避けることができます。ガス代の節約にもGood!
-
-
水栓は引き出してシャワーとして使えます。ボウルの隅々に届くので掃除もしやすく、シャンプードレッサーとして使うのに欠かせない便利機能です。水流は気泡を含んだ柔らかい水流の「ソフト(泡まつ)」と広範囲の「シャワー」の2パターンに切り替えることができます。
エコなのにくもりにくい鏡

鏡にくもり止めコートをほどこした「エコミラー」。ヒーターや電気を使わないエコ仕様で、ON/OFFの手間も省けます。くもりがとれるまで待たされる、ということが無いためストレスフリーです。
※CO2削減、電気代の試算はメーカー試算です。詳しくはメーカーホームページにてご確認ください。
好みが選べる5色の扉カラー

オプションで扉の色を変更していただけます。Aホワイトがスタンダードクラスで標準色です。プラス料金(+6,000円)でB~Eの中からお好みの色をお選びいただく事が可能です。ホワイトもシンプルで素敵ですが、カラーチェンジをしてお部屋の雰囲気に合わせるのもおすすめです!
※シンシアホワイト★の扉の表面は鏡面仕上げです。
洗面化粧台をお探しの方へ
TOTO Vシリーズは使いやすく便利な機能なのに価格はお手頃の高コスパ。あれもこれもの高機能はいらない!シンプルでコンパクト、価格重視の方におすすめです。
住設ドットコムでは製品だけのご購入でも取替工事とのセットでも可能です。TOTOのVシリーズは間口750㎜(W750)も取り扱っております。商品一覧は「こちら」よりご覧ください。
